久しぶりの投稿・・・
人のつくるものは、言葉と同じ
集団で生きる大切なすべが、言葉やものづくりですね
言葉やつくられたものは時間や距離を超え、
何かを伝えることができるが
こぼれ落ちたものはただよう
そして、こぼれ落ちたものをまたすくう
この繰り返しですね
言葉やものづくりは、混沌から一時的に切り取るもの
大海の水を器でくむようなもの
だから、くみ切れないものも大切ですね
所詮、大きな海
水をすくう器の洗練も大切ですが、
大きな海の水を手で直接すくってみることも大切かもしれませんね。
2019年9月19日木曜日
2017年9月29日金曜日
タワーマンション
今日。NHKを見ていたら
今後タワーマンションがまだまだ建つということで
防災訓練の話をしていたが
何故タワーマンションに住みたいのか
僕は正直わからない。
ま、高いところに住みたいという気持ちは
本のちょっとわかるけど
買うというのは
わからないというのが正直な気持ちだな
友人が、制振のタワーマンションに住んでいて
免振か制振、どちらが安全なのって聞いてきて
違いを説明したけど
新しい技術が100%いいというのは
建築技術では言えない。
だってシュミレーションは自然を超えられないからね
古い技術でも現実は冗長性(余分なもの)によって
持ちこたえることも多いからね
だから心配なら
タワーマンション出るのが一番安全かも
なんて笑っていっちゃいました
で、いい値段が付いたので売ったようですが
今回は高層でも賃貸のようです。
ま取り合えず、マンション管理の大変さと
関わらない賃貸というのは一つの解答でしょうね。
でもみんな高いところが好きですね
高台ならいいけどね、
でもこれはホントに金がないとダメだからな・・・
今後タワーマンションがまだまだ建つということで
防災訓練の話をしていたが
何故タワーマンションに住みたいのか
僕は正直わからない。
ま、高いところに住みたいという気持ちは
本のちょっとわかるけど
買うというのは
わからないというのが正直な気持ちだな
友人が、制振のタワーマンションに住んでいて
免振か制振、どちらが安全なのって聞いてきて
違いを説明したけど
新しい技術が100%いいというのは
建築技術では言えない。
だってシュミレーションは自然を超えられないからね
古い技術でも現実は冗長性(余分なもの)によって
持ちこたえることも多いからね
だから心配なら
タワーマンション出るのが一番安全かも
なんて笑っていっちゃいました
で、いい値段が付いたので売ったようですが
今回は高層でも賃貸のようです。
ま取り合えず、マンション管理の大変さと
関わらない賃貸というのは一つの解答でしょうね。
でもみんな高いところが好きですね
高台ならいいけどね、
でもこれはホントに金がないとダメだからな・・・
2016年8月9日火曜日
2016年4月27日水曜日
ちょっと夜の遊びが続いてしまった
先週の土曜日夜は、五反田のblues with a feelingというバーで ゆるくブルースの単独ライブ
土曜日は学校関連の飲み会、
日曜日は錦糸町で、音楽仲間とライブ
月曜日は、音楽仲間のバースデーライブ
4日も続くと、ちょっと胃がいたい・・・・
遊びも少し抑えないといけないなと思いながらも・・・・
お茶会のことで、ちょっとした面白い企画や出版も考えていて
出版は出版社もあることだけど
少しお茶のことで動いても見ようかなと思っております。
2016年4月22日金曜日
ああ、原稿がまとまらない
25日までに小さな記事の
原稿を頼まれたのだけど
まとまらない・・・・
建材の認定についてだけど、書きたいことがいろいろあって
1000字にまとめるのは難しい。多ければもっと大変だけどね。
1000字でならということで引き受けたが
テーマが重いので、大変だ
やはり文章書きにはなれないな・・・
原稿を頼まれたのだけど
まとまらない・・・・
建材の認定についてだけど、書きたいことがいろいろあって
1000字にまとめるのは難しい。多ければもっと大変だけどね。
1000字でならということで引き受けたが
テーマが重いので、大変だ
やはり文章書きにはなれないな・・・
2015年9月9日水曜日
ある店の閉店
ここ何年もお世話になっていた、目黒の明石焼き、明石野が先日閉店しました。
店主の体調が思わしくなく、やむなく閉店です。
おいしい明石焼きとマスターとの無駄話がなくなり残念。
毎月1回ブルースナイトと言って、ブルースを歌って弾いて楽しむセッションナイト。
かれこれ5年半続きました。これは僕が、歌、ギター、ハープなどで
会社帰りの音楽仲間、ギター好き仲間のサポートをさせていただいき楽しむナイですト。
それに、知る人ぞ知る一流のミュージシャン二人が、歌を歌いたい人のバックをしてくれる
歌謡ナイト(目黒歌謡祭と、エルトンさんが命名)も2年ほど。これも楽しかったな。
これは、進行MC役で月1回続きました。
月二回の楽しい音楽の夜の場がなくなるのはさみしいものです。
この店を通じて多くの人と出会いました。ありがとさん。
しかし、明石野のブルースセッションの前に、バンバンGというところで
3年半ほどブルースセッションを仕切ってきたので、8年以上ですね。
この8年で、東京の城南の音楽シーン(素人の)は様変わりしました。
今では多くの店でブルースセッションをしています。
僕もいくつか参加していますが・・・
この盛り上がり、ずっと続くとイイデスナ。
2015年8月10日月曜日
東京bluesというビール
先日、五反田のブルースバーへ行ったら
東京ブルースというビールがありました。
コクがあって大人のビールって感じです。
おいしいし名前もいいですね・・・
だって、僕はブルースが大好きだからです。
しかし、なんでこんな名称が???
東京、福生の石川酒造の地ビールで
社長がブルースハープやるらしい・・・
いいすね。
住宅では東京ブルースといった名称・・・人気は出ませんね。
ブルース特有のイナタイ感じは、奥様方には絶対不評です(笑)
2015年8月3日月曜日
やっとイントロがコピーできた
ずっとコピーが無理だと思っていたブルースギター演奏が
このマシンで、やっと一部分がコピーできました。
このマシン、
・音程(key)を変えずにスピードを半分にできます。キーを変えなくていいのは
うれしいですね。デジタル時代だからこそ
・さらに、一部分を何度も繰り返すことができます。今回スピード半分にしても
微妙なフレーズがコピーできなかったのですが、同じフレーズを何度も聞いて
ようやく理解・・・才能のなさを感じますが。使えるものはなんでも使いましょう
・さらに、ギターの入力があります。ある程度コピーしたらギターを同時に弾いてみると
いいのです。
TEAC TASCAM CD-GT2 です。
これを頂いたOさんに感謝です。まだ曲イントロと一部だけですが
2,3か月で何とかなるでしょう。一番難しいところができたのですからね。
しかし、デジタル、ネット時代は才能のないものでもある程度何かができるというのが
ミソですね。これは素晴らしいことですね。
しかし、才能のある方、努力する方はすでにもっともっと前に進んでいるんですね。(笑)
音楽などをやっているとしみじみ思います。
そのような人のよいフォロワーになりたいものです。
2015年7月29日水曜日
2015年7月6日月曜日
障子替えで筋肉痛
昨日は、休日ですが
自宅の障子替え
前回は、普通の和紙の障子を張りましたが
今回は、ある事情でワーロン紙(雲竜0.2t)に挑戦。
設計では基本的に和紙にしているのですが
お子さんがいる場合、高齢者で張替の手間が面倒・・・
という場合は、このワーロン紙は便利です。
以前の和紙を、接着面に水を含ませながらはがし、乾かし、
ワーロン紙を切り、専用テープで張っていく。
作業は簡単ですが、いつも使わない筋肉を使って、今日は筋肉痛。
無事8枚はりました。和紙手間の半分ですね。
西日の強い面の障子なので、接着面がどうなるか・・・・
ちょっと実験の意味もあります。
2015年7月3日金曜日
新国立競技場・・・
新国立競技場、だれが責任者かもわかりませんね・・・
なのに金はどこからか出てくると考えているなんて・・・
高度成長時代の亡霊が、政治家、建築家、官僚、マスコミにとりついているのでしょうか?
残念なのは、大学時代に教えていただいた医者や弁護士並みの
「社会性のある建築家」像が
崩れていくのが残念です。
耐震偽装問題でも、一番責任のある建築家は蚊帳の外でしたからね。
新国立競技場のすったもんだと、よく似た身近な長い世間話がありましたので
ノッケテみました。ま、こんなのまっとうな世間じゃ嘘話なんでしょうね??
■日野本男のところに、孫の振子(しんこ)から相談がありました。
振子の父・文男は本男がやっていたスポーツ用品屋をついでいます。
振子は地元商店街の振興も考えて、スポーツ用品店にスポーツジムを併設したいと、土地所有者の祖父本男に相談に来たのです。
浪費家だった父文男と似て夜遊びばかりしていたようですが、昔可愛がっていた孫娘の熱心な提案に、孫も真面目に店を継いで婿でも見つけてくれるかもしれないという期待と、スポーツジムは本男もバブルの時に一度考えたこともあるので・・・とりあえずいいのではと賛成しました。
遊んでばかりいた振子がなぜ、そんな気になったかというと、祖父本男も世話になっている地元大物の、盛元さんとスポーツメーカ重役の大倉さん、地元不動産の泉不動産が振子に話を持ちかけたのです。いわゆるおいしい話です。
■振子のスポーツ用品店の敷地は駅と住宅街の間にあり、スポーツジムにはちょうど良い環境だったのです。敷地は商店街に隣接する住宅地なのですが、盛元さんによると内密だけど、敷地の用途変更は市議会の議長の保井さんを巻き込んですでに以前より準備は進んでいるそうです。商店街の振興を名目にです。
用途変更になれば6階建てのビルも可能です。テナントも可能となるので、カラオケ屋の戸久良さんが飲食店として一部借りたいという話もすでに入っているようです。
振子は地元の大物達が声をかけてきてくれて有頂天。6階建てになるなら収支計画は黒字間違いないでしょう。うまくいけば、かっこいい車を買って地元出身のラグビー選手のスポンサーになって、別荘を建てて選手とパーティなんかもいいなと夢は広がります。
話によると泉不動産は隣接地を用途変更前に、ちゃっかり買っているとい噂です。あくまでも噂ですが・・・
■さて、振子は建設業のツテはないので盛元さん大倉さんの紹介で、有名な藤保建築事務所の藤保さんと番頭の外藤さんと話を進めることになりました。
藤保さん、外藤さんは強引な用途変更などもあるようなので、間接的に関わるのが適切と判断したのでしょうか?うってつけの建築家を探してあげましょうと提案しました。
自分たちは危うい設計をせず、知り合いの有名な建築家などに設計をさせ恩を売ったほうが得策だと考えたのです。そうすればその建築家から違った仕事の紹介もあるというものです。世の中持ちつ持たれつですね。
強引な用途変更もあるので地元の若手建築家たちにも声をかけ商店街振興もかねて盛り上げるのもいいのではという話もありましたが、藤保さんはどこの馬の骨ともわからない建築家においしい話をかき回されたくなかったので、気心のしれた知り合いの「有名」建築家達に提案をお願することにしました。有名だと話題性もありますからね。
振子さんも盛元さんも大倉さんも、いい提案だと納得しました。
スポーツジムの技術や予算に精通している建築家という触れ込みで、藤保さんの知り合いの有名な建築家何人かに案などを出してもらいました。
さすが有名建築家は違います。振子はあまりの素晴らしさにどの案がいいかもわからないほどでした。夢は広がります。これならスポーツ選手を招いてオープニングしても様になります。
早速、今あるビルの解体契約も進めることになりました。
■しかし、スポーツジムの技術や予算に精通している話はどうも眉唾だったようです。
すべての提案は素敵な案ですが余裕の予算も軽くオーバーになるのではというものばかりでした。ある案などは隣の敷地まで使った案だったのですよ。
振子はさすがに心配になり藤保さんに大丈夫ですかと尋ねました。
藤保さんはちょっと条件が盛りだくさん過ぎたようなので、調整していきましょうね、と言い、でもいいものはできますよ、振子さんの将来のためにも少々の冒険は必要ですねと言いました。
そういえば、遊び仲間でもある若手の建築家がいたけど、彼らに設計やらせたほうが得だったかななんて振子は思いましたが、もうすでに偉い藤保先生の前では言えません。
■さて、藤保さんは予算オーバーでも良いもの建てるのだからしょうがないと言い切りましたが、さすがに余裕で出した予算よりもさらに高くなるのではと心配になり、どうせアップするなら一番話題性がありそうで、恩も売れる友人の案で盛り上げるしかないと考えました。あの隣地も使った強引な案を出した建築家、座覇山さんです。
番頭の外藤もやはり話題性が大事と同意しました。
派手好きの振子に金を出させるには話題性と強引さが必要です。
おだてられた振子は、すでに商店街振興の推進者でスポーツ選手のスポンサー気取りです。ビルは解体したのだし、盛元さんと大倉さん、藤保さんは、プロだからきっとうまくおさめてくれるだろう、そう振子は思いました。
■しかし、施工会社に概算を出させると余裕で5億に収まると考えていたのに10億・・・
とてもこれではできません。
盛元さんも大倉さんも藤保さんも頭を抱えます。
それで飲食店のテナントで入る予定のカラオケ屋の戸倉さんを呼んで、スポーツジムの一部にカラオケと娯楽施設も造って稼ぐ方法を考えようと相談しました。
それでも収支計算で7億の建設費をまかなうのは苦しいのですが・・・
しかし、いまさら地元の大物・盛元さんに恥をかかせることはできません。大倉さんと戸久良さん藤保さんはカラオケ屋と娯楽施設はもうかるしスポーツ関連からのリベートも入るということで、強引な黒字の収支計画をでっちあげました。
そして、本男が昔大変世話になった盛元をつれて大倉と振子と藤保が本男説得に乗り出しました。
本男は、スポーツジムにカラオケと娯楽施設じゃスポーツ用品店の事業を逸脱し、さらに収支も厳しいんじゃないかと渋ります。娘の市子と民子もまずいんじゃないのと心配です。
本男は心配になって、知り合いの銀行経由で立派な建築家の巻上さんに相談しました。でも7億はかかるとか・・・確か隣町の同じ施設は3億程度でできたという噂なのに・・・
結局、大物盛元に外堀埋められ、大倉の強い説得で、9億円で契約し、スポーツジム娯楽施設は無事完成しました。
■それから10年後、
施設は閑古鳥、振子は責任放棄して逃亡、本男と文男のところには借金の重荷が・・・
スポーツジム娯楽施設は泉不動産とカラオケ屋の戸久良さんが安く買いたたき、スポーツとは関係のないキャバレーなどの娯楽施設になるようです。
本男は残った膨大な借金のために財産はスッカラカン、優しい市子や民子が引き取って老後を送るようなりました・・・いまじゃ貧乏な日野本男です。
盛元さんと大倉さん戸久良さんは隣地を買った泉不動産と仲良く、この町でお変わりなく過ごしていると聞いております。
めでたし、めでたし。
誰が???
なのに金はどこからか出てくると考えているなんて・・・
高度成長時代の亡霊が、政治家、建築家、官僚、マスコミにとりついているのでしょうか?
残念なのは、大学時代に教えていただいた医者や弁護士並みの
「社会性のある建築家」像が
崩れていくのが残念です。
耐震偽装問題でも、一番責任のある建築家は蚊帳の外でしたからね。
新国立競技場のすったもんだと、よく似た身近な長い世間話がありましたので
ノッケテみました。ま、こんなのまっとうな世間じゃ嘘話なんでしょうね??
■日野本男のところに、孫の振子(しんこ)から相談がありました。
振子の父・文男は本男がやっていたスポーツ用品屋をついでいます。
振子は地元商店街の振興も考えて、スポーツ用品店にスポーツジムを併設したいと、土地所有者の祖父本男に相談に来たのです。
浪費家だった父文男と似て夜遊びばかりしていたようですが、昔可愛がっていた孫娘の熱心な提案に、孫も真面目に店を継いで婿でも見つけてくれるかもしれないという期待と、スポーツジムは本男もバブルの時に一度考えたこともあるので・・・とりあえずいいのではと賛成しました。
遊んでばかりいた振子がなぜ、そんな気になったかというと、祖父本男も世話になっている地元大物の、盛元さんとスポーツメーカ重役の大倉さん、地元不動産の泉不動産が振子に話を持ちかけたのです。いわゆるおいしい話です。
■振子のスポーツ用品店の敷地は駅と住宅街の間にあり、スポーツジムにはちょうど良い環境だったのです。敷地は商店街に隣接する住宅地なのですが、盛元さんによると内密だけど、敷地の用途変更は市議会の議長の保井さんを巻き込んですでに以前より準備は進んでいるそうです。商店街の振興を名目にです。
用途変更になれば6階建てのビルも可能です。テナントも可能となるので、カラオケ屋の戸久良さんが飲食店として一部借りたいという話もすでに入っているようです。
振子は地元の大物達が声をかけてきてくれて有頂天。6階建てになるなら収支計画は黒字間違いないでしょう。うまくいけば、かっこいい車を買って地元出身のラグビー選手のスポンサーになって、別荘を建てて選手とパーティなんかもいいなと夢は広がります。
話によると泉不動産は隣接地を用途変更前に、ちゃっかり買っているとい噂です。あくまでも噂ですが・・・
■さて、振子は建設業のツテはないので盛元さん大倉さんの紹介で、有名な藤保建築事務所の藤保さんと番頭の外藤さんと話を進めることになりました。
藤保さん、外藤さんは強引な用途変更などもあるようなので、間接的に関わるのが適切と判断したのでしょうか?うってつけの建築家を探してあげましょうと提案しました。
自分たちは危うい設計をせず、知り合いの有名な建築家などに設計をさせ恩を売ったほうが得策だと考えたのです。そうすればその建築家から違った仕事の紹介もあるというものです。世の中持ちつ持たれつですね。
強引な用途変更もあるので地元の若手建築家たちにも声をかけ商店街振興もかねて盛り上げるのもいいのではという話もありましたが、藤保さんはどこの馬の骨ともわからない建築家においしい話をかき回されたくなかったので、気心のしれた知り合いの「有名」建築家達に提案をお願することにしました。有名だと話題性もありますからね。
振子さんも盛元さんも大倉さんも、いい提案だと納得しました。
スポーツジムの技術や予算に精通している建築家という触れ込みで、藤保さんの知り合いの有名な建築家何人かに案などを出してもらいました。
さすが有名建築家は違います。振子はあまりの素晴らしさにどの案がいいかもわからないほどでした。夢は広がります。これならスポーツ選手を招いてオープニングしても様になります。
早速、今あるビルの解体契約も進めることになりました。
■しかし、スポーツジムの技術や予算に精通している話はどうも眉唾だったようです。
すべての提案は素敵な案ですが余裕の予算も軽くオーバーになるのではというものばかりでした。ある案などは隣の敷地まで使った案だったのですよ。
振子はさすがに心配になり藤保さんに大丈夫ですかと尋ねました。
藤保さんはちょっと条件が盛りだくさん過ぎたようなので、調整していきましょうね、と言い、でもいいものはできますよ、振子さんの将来のためにも少々の冒険は必要ですねと言いました。
そういえば、遊び仲間でもある若手の建築家がいたけど、彼らに設計やらせたほうが得だったかななんて振子は思いましたが、もうすでに偉い藤保先生の前では言えません。
■さて、藤保さんは予算オーバーでも良いもの建てるのだからしょうがないと言い切りましたが、さすがに余裕で出した予算よりもさらに高くなるのではと心配になり、どうせアップするなら一番話題性がありそうで、恩も売れる友人の案で盛り上げるしかないと考えました。あの隣地も使った強引な案を出した建築家、座覇山さんです。
番頭の外藤もやはり話題性が大事と同意しました。
派手好きの振子に金を出させるには話題性と強引さが必要です。
おだてられた振子は、すでに商店街振興の推進者でスポーツ選手のスポンサー気取りです。ビルは解体したのだし、盛元さんと大倉さん、藤保さんは、プロだからきっとうまくおさめてくれるだろう、そう振子は思いました。
■しかし、施工会社に概算を出させると余裕で5億に収まると考えていたのに10億・・・
とてもこれではできません。
盛元さんも大倉さんも藤保さんも頭を抱えます。
それで飲食店のテナントで入る予定のカラオケ屋の戸倉さんを呼んで、スポーツジムの一部にカラオケと娯楽施設も造って稼ぐ方法を考えようと相談しました。
それでも収支計算で7億の建設費をまかなうのは苦しいのですが・・・
しかし、いまさら地元の大物・盛元さんに恥をかかせることはできません。大倉さんと戸久良さん藤保さんはカラオケ屋と娯楽施設はもうかるしスポーツ関連からのリベートも入るということで、強引な黒字の収支計画をでっちあげました。
そして、本男が昔大変世話になった盛元をつれて大倉と振子と藤保が本男説得に乗り出しました。
本男は、スポーツジムにカラオケと娯楽施設じゃスポーツ用品店の事業を逸脱し、さらに収支も厳しいんじゃないかと渋ります。娘の市子と民子もまずいんじゃないのと心配です。
本男は心配になって、知り合いの銀行経由で立派な建築家の巻上さんに相談しました。でも7億はかかるとか・・・確か隣町の同じ施設は3億程度でできたという噂なのに・・・
結局、大物盛元に外堀埋められ、大倉の強い説得で、9億円で契約し、スポーツジム娯楽施設は無事完成しました。
■それから10年後、
施設は閑古鳥、振子は責任放棄して逃亡、本男と文男のところには借金の重荷が・・・
スポーツジム娯楽施設は泉不動産とカラオケ屋の戸久良さんが安く買いたたき、スポーツとは関係のないキャバレーなどの娯楽施設になるようです。
本男は残った膨大な借金のために財産はスッカラカン、優しい市子や民子が引き取って老後を送るようなりました・・・いまじゃ貧乏な日野本男です。
盛元さんと大倉さん戸久良さんは隣地を買った泉不動産と仲良く、この町でお変わりなく過ごしていると聞いております。
めでたし、めでたし。
誰が???
2014年3月20日木曜日
2014年2月6日木曜日
緑化もフェイクだとな・・・
大阪丸ビルの緑化の記事などが色々出ている。
現物を確かめていないので何とも言えないが
緑化が木々の緑化ではなく、緑色を使うことが緑化だとしたら
残念なことです。別に無理して偽物をつかわなくてもいいのに・・・
葉っぱにとっても、風の強い高いビルにへばりつくのは過酷な運命なのかも知れない。
http://www.eonet.ne.jp/~gaiaction/andoufakegreen.pdf
現物を確かめていないので何とも言えないが
緑化が木々の緑化ではなく、緑色を使うことが緑化だとしたら
残念なことです。別に無理して偽物をつかわなくてもいいのに・・・
葉っぱにとっても、風の強い高いビルにへばりつくのは過酷な運命なのかも知れない。
http://www.eonet.ne.jp/~gaiaction/andoufakegreen.pdf
2014年2月4日火曜日
考えちゃう・・・
一昨日、教えている学校で、和室を考えてきた生徒が数人いて
和室から、外部の風景のみかたや、坪庭、茶室の話などを少しして
千利休の朝顔のエピソード(三国連太郎の映画、利休の冒頭にある)をしました。
それも、女生徒が関心を持つように、海老蔵が演じた千利休ねと前置きをして
「利休屋敷に咲き誇っている朝顔が美しいとうわさを聞いた秀吉が、
満開の朝顔の庭を楽しみ朝来てみると、庭の朝顔はことごとく切り取られて全くない。
不満そうな秀吉が茶室に入ると、床の間に一輪だけ朝顔が生けてあった。
一輪であるがゆえに際立つ朝顔の美しさ!
秀吉は利休の美学に脱帽したという。」
和の美学の一つとして、この話をしたら、
ある生徒、「利休っていじわる・・・」
僕の話し方が悪かったのかもしれないが・・・笑えないな。
秀吉以上に、完全に足をすくわれました。
ちょっと考えちゃうね。ま、僕の力の無さではありますが・・・
和室から、外部の風景のみかたや、坪庭、茶室の話などを少しして
千利休の朝顔のエピソード(三国連太郎の映画、利休の冒頭にある)をしました。
それも、女生徒が関心を持つように、海老蔵が演じた千利休ねと前置きをして
「利休屋敷に咲き誇っている朝顔が美しいとうわさを聞いた秀吉が、
満開の朝顔の庭を楽しみ朝来てみると、庭の朝顔はことごとく切り取られて全くない。
不満そうな秀吉が茶室に入ると、床の間に一輪だけ朝顔が生けてあった。
一輪であるがゆえに際立つ朝顔の美しさ!
秀吉は利休の美学に脱帽したという。」
和の美学の一つとして、この話をしたら、
ある生徒、「利休っていじわる・・・」
僕の話し方が悪かったのかもしれないが・・・笑えないな。
秀吉以上に、完全に足をすくわれました。
ちょっと考えちゃうね。ま、僕の力の無さではありますが・・・
2013年12月14日土曜日
jazz live
昨日は、早く仕事を終え
本で読んで見る予定だった「利休にたずねよ」を見て、そのあと表参道、jazz birdへ
「利休にたずねよ」の感想はそのうち、
で、
blues やrock だけではなく jazz liveなども時々出かけるのです。
今回は、インテリアコーディネーターもしている、堀内なほみさんのライブに
行ってきました。大人の雰囲気ですね・・・
大人の雰囲気には、チト戸惑うアタクシですが楽しめました。
なほみさんとbirdie羽鳥さん、ケイコさんのハモリがいい感じでした。
クリスマスソングも出て、年末って感じですな・・・
年末はjazz・・・心にしみるな・・・
本で読んで見る予定だった「利休にたずねよ」を見て、そのあと表参道、jazz birdへ
「利休にたずねよ」の感想はそのうち、
で、
blues やrock だけではなく jazz liveなども時々出かけるのです。
今回は、インテリアコーディネーターもしている、堀内なほみさんのライブに
行ってきました。大人の雰囲気ですね・・・
大人の雰囲気には、チト戸惑うアタクシですが楽しめました。
なほみさんとbirdie羽鳥さん、ケイコさんのハモリがいい感じでした。
クリスマスソングも出て、年末って感じですな・・・
年末はjazz・・・心にしみるな・・・
2013年12月11日水曜日
茶道具の見学・・・など
二つの茶道具、骨董の展示会におじゃまさせていただきました。
今住宅を設計している関係で、Oさんにくっついて、全く未知の世界へ
ひとつは、茶道具屋さんの主催のもの、もう一つは明治から続く伝統ある正札会
Oさんや案内の古物商さんの話を聞きながら、全く目の焦点が定まらなかったものも
見方によって、ちょっと楽しめるかな・・・なんて
そして先日は、光悦の楽茶碗を五島美術館に見に行ったり・・・・
茶室は大学の建築の授業と思想書を通してのものだけ
茶関連の道具などは全く門外漢・・・
しかし、酒を飲んでブルース歌って弾いているものでも、
茶を飲むという行為から、楽焼などをちょっと学んでみると
奥が深い・・・
ブルースやジャズと何か共通するものがあるぞなんて考えたりしています。
このブログの楽家楽座の楽人、HPを始めた1995年ごろ、
標題の的家学(現在、的家楽)と楽市楽座をもじって考えたもので
楽家楽座(らくうちらくざ)としたのですが
当時、検索には引っかからなかったのが、今じゃ
他の方も使うようになって来たので、じゃということでオペラ座の怪人をもじって
3年ほど前に、楽家楽座の楽人に(笑)
で、茶で使われる、楽焼の家系を楽家というのを、先日知って、
なんか、楽焼と茶に親近感を感じるこの頃です。
楽焼と茶からは、近寄るなと拒否されそうですが・・・
という訳で、正札会で、廉価な中古の茶箱を購入、
そのうち茶箱で抹茶飲むのもいいななんて・・・
で、調べたら茶箱の点前も正式にあるというじゃないですか。
事務所に、飾ってありますが、
そのうち、事務所に来た方に、抹茶でもお飲みいただけるようになりたいところです。
今住宅を設計している関係で、Oさんにくっついて、全く未知の世界へ
ひとつは、茶道具屋さんの主催のもの、もう一つは明治から続く伝統ある正札会
Oさんや案内の古物商さんの話を聞きながら、全く目の焦点が定まらなかったものも
見方によって、ちょっと楽しめるかな・・・なんて
そして先日は、光悦の楽茶碗を五島美術館に見に行ったり・・・・
茶室は大学の建築の授業と思想書を通してのものだけ
茶関連の道具などは全く門外漢・・・
しかし、酒を飲んでブルース歌って弾いているものでも、
茶を飲むという行為から、楽焼などをちょっと学んでみると
奥が深い・・・
ブルースやジャズと何か共通するものがあるぞなんて考えたりしています。
このブログの楽家楽座の楽人、HPを始めた1995年ごろ、
標題の的家学(現在、的家楽)と楽市楽座をもじって考えたもので
楽家楽座(らくうちらくざ)としたのですが
当時、検索には引っかからなかったのが、今じゃ
他の方も使うようになって来たので、じゃということでオペラ座の怪人をもじって
3年ほど前に、楽家楽座の楽人に(笑)
で、茶で使われる、楽焼の家系を楽家というのを、先日知って、
なんか、楽焼と茶に親近感を感じるこの頃です。
楽焼と茶からは、近寄るなと拒否されそうですが・・・
という訳で、正札会で、廉価な中古の茶箱を購入、
そのうち茶箱で抹茶飲むのもいいななんて・・・
で、調べたら茶箱の点前も正式にあるというじゃないですか。
事務所に、飾ってありますが、
そのうち、事務所に来た方に、抹茶でもお飲みいただけるようになりたいところです。
2013年11月22日金曜日
松原正樹ライブ
昨日は六本木 スウィートベイジルへ、松原正樹35周年ライブに行ってきました。
イヤー、丁寧で素晴らしいサウンド聞き入ってしまいました。
こころ洗われるギターサウンド。
聞きにいってホントよかったライブでした。
僕らの世代では、日本のポップ系の歌のサウンドの要としての存在、
ギター少年(オヤジ)としての憧れの存在として有名ですね。
だから客もギターオヤジらしき人が多い!
音楽の事は最近はフェイスブックで書いて楽しんでいるのですが、
いいライブだったので、ここでも書きました。
実をいうと、松原さんと高校が同じで、僕が1年のときに3年でギターはかなりのうまく
スゲーなと思った事を思い出します。
僕はフォークギターを始めたばかりでFのコードが弾けたか弾けないとき、
エレキギターもかっこいいなと感じたものです。僕の高校のプチ自慢ですね(笑)
高校時代からの40年ばかりの僕の歴史がちょっと蘇りました。
しかし、プロのサウンドは、当たり前だが違うな・・・・
2013年9月18日水曜日
東京都の地震時の危険度地図
わー 事務所のあるあたりは、目黒でも危険度の高いところだ・・・
危険度3
目黒川が近いから、津波等、地盤の柔らかさなどがあるのかな・・・
地震に関する知己危険度痩躯邸調査(第7階)(平成25年9月公表)
2013年8月19日月曜日
スマホにウイルスが・・・
スマホのステータスバーに怪しいマーク
新しい通知があります。
なんて書かれ時々出没。
騙されはしないぞ、開くと悪さするに決まっている・・・・
だって顔つきが怪しい。
ここ2週間
ネットで、ムックのようなウィルスないかと調べたけど・・・ない
で、意を決して、ドコモのショールームヘ・・・
店員
色々調べてもないですね・・・もう少し調べます・・・といろいろ電話をかけてくれました。
「ふふっ、新種のウイルス、まだ拡散してないのか・・・
結構速く俺は見つけたようだな・・・自慢できそうだぞ・・・」
という間に、最近インストールしたアプリのアイコンなどをなんとなく見ていると
ドキツ・・・・
似たようなマークが・・・
に、似ている、いや・・・同じだ・・・・NOTTV・・・・
店員さんに
「あの・・・問い合わせしていただいておりますが・・・・
NOTTVのアイコンが、なんか似ているみたいです・・・・」
「いや、似ている」
「いや、同じです・・・」
「すみません・・・・」
「・・・・」
店員苦笑・・・
しかし、このマーク知らない人が見たら、いいやつに見えますか?
ちょっと悪い奴に見えますよね。普通は・・・・
こんな紛らわしいアイコン使って欲しくないよな(笑)
と言いたいところです。
2013年4月9日火曜日
解体の音と振動・・・
事務所の隣の鉄筋コンクリートのビル
毎日が結構な振動と音
時々地震のような振動が・・・
屋上から見るとなかなか面白いですな!
でも、このビルは30年もたっていないんですよね
こんなに早く解体していく文化ってなんだろうね・・・
建物はまだ大丈夫なのに壊す。
せめて100年くらいは使ってほしいですね。
造って壊すことに金かけるのなら
呑んでしゃべって歌って踊ることに金をかけた方が
健全な文化のような気がする
登録:
投稿 (Atom)