先週日曜日は
茶道やじうま塾、第2回
茶事、茶室の空間構成を、
足さばきや、露地のあるき方
無言の気づきの為の印(しるし)などをなどを実際に経験しながら
感じていく会でした。
最後は立礼の薄茶で、御代わりもあり、お茶碗の扱い方など
色々お茶に交わるお話などもあり
楽しい会でした。
僕にとっても、茶室の空間構成を高低でとらえていく
話はとても有意義なお話で
茶室を設計する上では必要な知識だと
感じました。
第3回目は、また違った趣向で・・・・
お茶を習っている方でも経験できないこと
教えてもらえないことも多く、簡明に教えていただけて
一般の方にとってもとても面白い企画だと思っております。
写真は設置前の折り畳み式の立礼家具です。
桐の製品で、軽く持ち運びできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿