2015年10月7日水曜日

手すりの工夫


手すりの工夫

夏ミカンの家では、奥さんが足が少し不自由なので

手すりを工夫しました。後付ナな感じがしないように

初めからデザインに取り入れています。

それと手すり回りやスイッチ周りは、汚れることが多いので

手すりを付ける板とセットです。

なかなかいい出来です。完成はそのうちお見せしましょう・・・

2015年10月6日火曜日

住宅ローンアドバイザー


住宅ローンアドバイザーの登録者証が届きました。

今までも、資格はありませんが簡単なローンの話は設計の上でしてきましたし

この年で試験というのも何なのですが、

・ローンの情報やシュミレーションがいち早く手に入るHPへのアクセス権を得るためと

・設計でそれなりに話しているローンのことを整理するのもいいかなと思い

講座と試験を受けました。

無事、住宅ローンアドバイザー

しかし、テキスト読みながらこういったことを、ちゃんと整理するのは

とてもいいことだと改めて感じました。









2015年10月3日土曜日

お風呂場のコルクタイル


お風呂場にコルクタイル?

匠屋では高齢者の方、小さなお子さんがたくさんいらっしゃる家では

けがしにくい、タイルの冷たさがないということで

まずは勧めています。

2015年10月2日金曜日

夏の二つの茶事



先日ブログに乗せた夏の茶事・・・二つ目は

夕去りの茶事でした。

これも、足骨折のギプスというのをご了解いただき伺わせていただきました。

正客は、僕の初めての茶事にお邪魔したときの亭主だった方で

お茶関係の本をいくつも書かれている方、それに同席の奥様は懐石に

深く通じている方で

正客の友人である亭主のOさんの思い入れも伝わってきました。

皆さんは茶道の師範(以上)なので余裕も感じる和やかな茶会なのですが

僕にとっては、本などで記録されているいろいろな茶会の

ひとつの具体的なシーンをイメージさせてくれるものでした。

映画の利休などで、緊張した茶会のシーンはありますが

亭主と正客が相手の道具や趣向などを自然にたずねながら交流する

シーンってあまりないですよね・・・


亭主と生客が洋風ランタンと手燭の光と影のもとで

美しいしぐさで、時には大胆に、和やかな会話を楽しむ。

同席者としては、映画のワンシーンを楽しむような感じで

ときの過ぎ行くのを忘れるようでした。


茶道や茶事は僕にとっては以前は遠い遠い世界でしたが

こうやって、いくつか同席させていただくと、

僕のような田舎者も享受しているレベルの日本の文化にも

影響をあたえているのだなと思います。



2015年10月1日木曜日

完了検査


昨日は、検査機関の完了検査でした。

コンクリートの配合計画、試験結果や地盤改良工事報告書、鋼材のミルシート

シックハウスの給排気写真、換気扇の性能表、配筋や補強金物のなどの

構造関連写真など、万全に対応しているので、それほど時間をかけずに

終了しました。

あとは、事務所と施主の検査です。

雨の影響で、外構は遅れ気味なのですが、住宅はしっかりと施工する

ことが大切なので、無理がないか残工事と日程をチェック。

引っ越しまでには問題なく完了します。