2011年12月10日土曜日

SIM住宅

住宅にとって維持が大切だとなんどかここに書きました。
長寿命住宅だ、100年住宅だ、200年住宅だと言っても
住む人が維持しなければ、短命です。
日本の住宅の寿命は平均30年前後といわれていますが、
これは住宅が悪いわけではありません。まともに造っていれば
住宅は50年は軽く持ちます。
50年持つ建物を維持しないで30年で建て替えているんですね。
モット大切にしましょう。
我々住む人も住む人ですが、造る方も最初の出来上がりばかりで
維持をさほど考えてこなかったのも問題です。


ですから、
住む人が維持は面倒ではなく楽しい、価値があると思うことに加え
造る側は維持しやすい、維持したい家をつくるという視点も大切です。

匠屋では「SIM住宅」を提唱しています。
SIM住宅とは、僕(来馬)の造語です。

SIはすでによくつかわれている、スケルトン・インフィルという言葉です。
スケルトンは長く使う構造体、
インフィルはそれに付属する仕上げなどで
スケルトンに比べ短い期間で交換できるようにするシステムです。

要するに、構造体と仕上げ系を分離して造ると将来の改装や改造に便利で
買い替えや、住み替えの、家族の変化に耐えられ、長持ちする家ができるということですね。

でもこれには、維持の視点が抜けています。
欧米では、古い住宅を直して使うというのは根づいていますが、
戦後の日本は根づいていません。
ですから維持という視点をつくる時点から明確にする必要があります。

ですから、僕は
スケルトン・インフィル、維持、メンテナンスを加えることで
本当の長持ちする家ができると考えています。

スケルトン、インフィル&メンテナンス住宅
SIM住宅です。

詳細は、次に

0 件のコメント:

コメントを投稿